こんにちは さちりんです
梅雨入りしたみたいですね。
これから雨模様の時期に入りますが、
気持ちが落ち込まないようにしましょうね(^_^)/~
今、紫陽花がとってもキレイに咲いています。
スポンサーリンク
ヨガバーン
去年の5月にバリ島のウブドへ行ってきました🌴
インドネシアはガルーダ航空に乗って、成田空港からテンパザール空港まで
直行便で7時間30分ぐらいで到着します。
結構、あっという間に着いちゃいます。
空港から車で20分位でウブドに到着します。
平均気温が28度くらいなので夏は日本より過ごしやすいかも
しれませんね!
ちょっと調べてみたのですが、8月は30度を超えた日が2回
位しかない年もありました。
目的はヨガバーンでヨガレッスンをしたくて。。。
ヨガのインストラクターなら、一度はレッスンを受けて
みたいスタジオだと思います。
行ってみたいけど、どんな感じなのかなぁ~って
思っている方の為にお話ししたいと思います。
狭い路地を入り、入口を入って階段を下りていくと
大きな敷地の中にある建物です。
☝☝この看板が見えたらもうすぐです
1階が受付で、2階にあるスタジオは窓がなくて、
天井が高くて、窓から見える景色は木が生い茂っていて開放感でいっぱい。
●画像が暗く見づらくてすみませんm(__)m
窓がないので、蚊に刺されるので注意して下さい。
でも、ご安心を、さすがヨガバーンです!!
入口に500㎎のペットボトルにレモングラスの虫よけクリームが
置いてあります。
ほどんどの方が塗るので、レモングラスのいい香りでいっぱいです♪
そして、無料のお水も用意されていますので、お水を忘れても大丈夫です。
チケット購入
受付はインドネシア人の方が多いでのすが、英語を話します。
スラマッパギー(おはようございます)インドネシア語で言ったら、
ハローって、言われました(笑)
チケット(切符より小さい大きさでキーホルダーになってます)を
購入するだけなので、英語が苦手でもジェスチャーで乗り切れます!
●ヨガバーンの会員カードです
カードが使えましたけど、金額によって使えない場合もあるので現金も
用意しておきましょう。
一回のレッスン料は、日本円で800円位だったと思います。
5回券や10回券をまとめて購入するとお得です。
入会金もないし、マットも無料レンタル、無料のお水もあって、予約制ではないので、
ふら~と立ち寄って受けられるんですよ。
なんて、ステキなスタジオなのーって、思いました。
1日、7.8回のレッスンがあったと思います。凄いです!!!
色んなタイプのインストラクターがいらっしゃいます。
レッスンの予定表がご用意されてます。スマホでも確認できます。
スタジオは3か所あります。窓があるスタジオもありますからね(*^^)v

さあレッスンしましょう
スタジオに入ったら、マット、ブロック、ブランケットなど、
必要なものを棚から選んで、好きな場所にマットを引いてウォーミングアップ
しながら待ちましょう。
シャバ・アーサナでリラックスしていても大丈夫ですよ。
回りを見ると、欧米の方が多いです。アジア系の方は少なかったです。
欧米の方は、脚が長くてスタイルが良くて見とれてしまいます。
現役のインストラクターが多くいらっしゃるので、ウォーミングアップから
難しいポーズをしてます。いい刺激を受けました。
日本では男性のヨギー(ヨガをする男性)が少ないですが、
海外では男性の方がたくさんいらっしゃいます。
海外の男性インストラクターは容姿が個性的です(^^)
もちろん、英語のレッスンになります。
吸って吐いて、くらいの英語は聞き取れるといいかもしれませんね。
レッスンの内容は、日本よりダイナミックな気がしますが、
良い刺激を受け、たいへん勉強になりました。
●ヨガバーンの中にレストランもありますよ
ウブドは、他にもたくさんのヨガスタジオがあります。
今年の8月、バリ島に語学留学します。土日はお休みなので、
合間を見て、またレッスンを受けたいです。
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク