おはようございます
ヨガのインストラクターのさちりんです(^^ゞ
今日は早起きしました。雨の予報が外れて晴れ☀です!ラッキー
スポンサーリンク
ヨガレッスン
昨日、一本目のレッスンで体験にお越しいただいた方が
ご入会になりました。
おめでとうございます!!!!!
メンバーが増えて嬉しいです。
体験にお越しいただいた方は、骨盤回りの調子が悪いらしく、あぐらの姿勢がとても辛そうでした。
ご本人は立っている方が楽で、座っているが苦手と言っていました。
股関節もあまり開かないので、何とかヨガで楽に座れるようにしてあげたいです。
ヨガの体験にいらっしゃるほとんどの方が、『ヨガが初めてです。体が硬いんです』と、
言います。
はじめて!硬い!大歓迎です(^.^)/~~~
体が硬い方は、ヨガをはじめて体の変化が分かりやすいから、
ハマってしまうと楽しくなる傾向があります。
●激しい運動が出来ない
●膝が痛い
●歩くのが苦手
こんな悩みを抱えている方は、動かないとどんどん体が硬くなってしまいます。
でも、ヨガは体が硬いとか、不調があっても大丈夫です。
それは、無理をして動いたり頑張ったりしなくてもいいからです。
生徒さんにいつも言っていますが、ヨガはスポーツではないので、
競争をしたり、人と比べたりしない事です。
決して、頑張ってはいけません(笑)
動かして痛いと感じた時はやめましょう。
呼吸に合わせてゆっくり体を動かしていきましょう。
今日は気が乗らないと思えばマットの上で楽な姿勢でいても構いません。
周りは気にしないで自分だけの至福の時間にしましょう💖
1日の中で、自分だけの事を考えるって、なかなか難しいというか
ないと思いませんか?
スマホをいじったり、ぼーっとしているようでテレビを見ていたり、
明日の仕事の事や、夕飯の準備の事で忙しく脳ミソを動かしていませんか?
レッスン中は、何も考えないで自分だけを見ましょう。
ご自分の体を大事にしてあげましょうね
ヨガって美しくポーズを決めて、皆さんに見せるのではなくて、
ご自分が気持ちよくなれたなら、それでいいのです。
初心者さんは、ついつい無理をしてしまいます。
はじめたばかりで、たくさんのポーズが出来ないのは当たり前です。
私は『体が硬いけど何か~』ぐらいの気持ちでやれば気持ちも楽になりますよ!!
ヨガを好きになって下さいね(^.^)/~~~
最後まで読んで頂きありがとうございましたm(__)m
スポンサーリンク
【関連記事】レッスンをはじめる準備と注意点