こんにちは さちりんです



梅雨明けしましたね(#^.^#)

暑いけどジメジメした梅雨よりもいいかもしれませんね。

 

でも、熱中症に十分気を付けて下さい。

水分も一気に飲まないで、こまめに摂りましょう。

 

さて、ヨガのポーズってたっくさんあるんですけど、皆さんはどのくらい知ってますか?

 

インストラクターになってから、マンネリなポーズを生徒さんに提供しているような気がします。

私自身もポーズの確認をしたいので、今日はヨガのポーズを書き出してみたいと思います(^^;

 

初心者さんは、形と名前を思えておくとレッスンの時、やりやすいと思います。

 

日本語、サンスクリット語、英語を投稿します。

注意:本によっては、書いてあるポーズの名前が違っている場合があります。

インストラクターによっても言い方が違いますが、間違っているのではなくて、

一つのポーズに2,3あったりします。日本語やサンスクリット語、英語、

が混じるので、アレ??とは思わないで下さいね。

 

ヨガのポーズは何種類あるの?

 

一説には10.000種類以上あると言われています。

まだまだ更新されているとも聞きます。

 

皆さんが知っているポーズの種類は、200種類くらいみたいです。

それにしても凄い数ですね!!!

 

それではご紹介します。

 

椅子のポーズ  ウトゥカタ・アーサナ

 

 

 

上向き犬のポーズ ウールドヴァ・ムカ・シュヴァナ・アーサナ

肘が伸びている

 

コブラのポーズ ブジャンガー・アーサナ

肘を少し曲げている

 

下向き犬のポーズ ダウンワードドック

 

 

 

 

鶴のポーズ エーカ・バーダ・シャカポカ・アーサナ

 

 

半分起きた手と足のポーズ ルックアップ

足と手のポーズ ウッターナ・アーサナ

立木のポーズ ヴリクシャ・アーサナ

 

山のポーズ ダータ・アーサナ

ガス抜きのポーズ

後屈のアーサナの後でに行うと腰が楽になります

 

英雄のポーズ1 ヴィーラバドラ・アーサナ1

 

壮美のポーズ ナタラジャー・アーサナ

ダンサーのポーズ

踊り子のポーズ

 

 

月のポーズ チャンドラ・アーサナ

 

 

お休みのポーズ シャバ・アーサナ

 

 

猫のポーズ マールジャーラ・アーサナ

キャット&ドック/キャット&カウ

 

 

三角のポーズ トリコーナ・アーサナ

 

鷲のポーズ ガルダ・アーサナ

 

鳩のポーズ

 

鳩のポーズ

肘を足先に引っ掛けるバリエーション

 

猫の背伸ばしのポーズ 

 

猿王のポーズ

 

 

三日月のポーズ アンジャネーア・アーサナ

 

 




 

支えのある肩立ちのポーズ サルヴァンガー・アーサナ

 

 

鋤(すき)のポーズ ハラ・アーサナ

 

 

 

猫のねじりのポーズ

針の糸通しのポーズ肩関節

 

花輪のポーズ マーラー・アーサナ

 

 

門のポーズ パリガ・アーサナ

閂(かんぬき)のポーズ

ウサギのポーズ シャシャンカー・アーサナ

立位の開脚前屈のポーズA プラサリータ・パドッターナ・アーサナ

ピラミッドのポーズ

 

牛の顔のポーズ ゴムカ・アーサナ

賢者のねじりのポーズC マリーチ・アーサナ

 

杖のポーズ ダンダ・アーサナ

 

 

 

四肢(しし)を支える杖のポーズ チャトランガ

お休みのポーズ チャイルドポーズ

両手を伸ばしたタイプ

 

 

弓のポーズ ダヌラ・アーサナ

 

 

板のポーズ 

プランクポーズ

戦士のポーズ2 ヴィーラバドラ・アーサナ

 

 

針の糸通しのポーズ 股関節

 

 

 

まだまだヨガのポーズはあるので増やしていきますので、

よろしくお願いします。

 

最後までご覧頂きありがとうございましたm(__)m

スポンサーリンク



【関連記事】ヨガのポーズ5選№1