こんにちは さちりんです
頭痛って辛いですよね。
頭痛は脳の血行が悪くなると起こります。
頭痛の原因
脳の毛細血管が緊張などで締め付けられて細くなり、
血管の通りが悪くなっている状態です。
身体はなんとかして、無理に血液を流そうとします。
そのため、頭痛が起きるのです。
頭痛も多くの病気と同じで、自律神経のバランスの乱れが
原因の事が多くあります。
悲しみ、怒り、心配事、ストレスが続くと自律神経の
バランスは崩れてしまいます。
首をストレッチしましょう
頭痛持ちの多くの人は、首が凝っているのが原因です。
優しくストレッチをしていきましょう。
鼻から吸って、息を吐きながら真横に倒しましょう。
吸って戻して、吐きながら真横に左右3回倒しましょう。
この時、首がリラックスしている状態にしましょう。
次は、吸って吐きながら左右に首をねじりましょう。
3回繰り返したら、首を回します。吸って後ろ、
吐いて前に戻ります。
更に頭を上げたり下げたり、ゆっくり動かしましょう。
呼吸でリラックス
首をほぐしたら呼吸法に入りましょう。
鼻かから吸って、鼻から吐いて、頭が軽く細胞がリラックス
していくのをイメージしながら呼吸をしましょう。
吐くときは、頭や心の中にあるわだかまりやストレスを、
吐く息と一緒に吐き出しましょう。
20回くらい繰り返して、身体の緊張を取りましょう。
瞑想
緊張がほぐれたら瞑想に入り脳細胞に語りかけましょう。
吸ったり吐いたりしながら実践しましょう。
【脳細胞、今まで寝不足をしたりストレスをためたり、
頭痛の原因を作ってごめんなさい】と心の中で詫びましょう。
【これからは、あなたに負担をかけないような生活をしていきますから
本来の完璧な働きをして下さい】とお願いしましょう。
【いつも頭の中が爽やかで、気持ちよく仕事をしたり、楽しく
人と会話をしている自分】を明確に思い描きましょう。
【私はいつも頭がスッキリして健康美に輝いています
ありがとうございます】と脳細胞に感謝することで
健康美に輝いているご自分が現実となっていくでしょう。
まとめ
頭が割れそうで、ちょっと動くだけでも痛い頭痛って、
本当に辛いですよね。
仕事も、遊びの予定も台無しです。
薬で治す方法もありますが、できれば飲まないで治したいですね。
この、瞑想で少しでも楽になり快適な生活を送って
頂きたいです。
疲れている脳をいたわってあげましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました(^^♪
スポンサーリンク